WEB予約 WEB予約

森山デンタルブログ BLOG

森山デンタルブログ一覧

【虫歯ができやすい場所】

「虫歯ができやすいので、なりやすい場所を知りたい」 「予防策を知って対策したい」   このように考えている方はいらっしゃいませんか。 虫歯は細菌が出す酸によって歯が脱灰して、 再石灰化とのバランスが崩れたときに虫歯ができてしまいます。   唾液やフッ化物によって再石灰化を促すことができるので、 唾液がよく通るところやプラー …

詳しく見る 詳しく見る

【フッ素がう蝕予防に効果的な理由とは?】

  「なぜ、フッ素がう蝕予防に効果的なのか?」という点について、 これまでは深く触れていませんでした。 今回は「フッ素がう蝕予防に効果的な理由」についてご紹介します。       フッ素は歯の再石灰化を促進させる フッ素がう蝕予防に効果的な理由は、歯の再石灰化を促進させることだとわかっています。 …

詳しく見る 詳しく見る

【誰も教えてくれない「ホルダータイプ」と「ロールタイプ」のフロスの違い】

ご存じのように、フロスにはY字型などのホルダータイプや手巻きロールタイプの2種類があります。   「どのように使い分ければ良いですか?」   現場でこのような質問を頂くことが時々ありましたので、 今日は「『ホルダータイプ』と『ロールタイプ』のフロスの違い」についてお伝えします。       …

詳しく見る 詳しく見る

【これからの歯周病ケアには「殺菌」+「歯肉の防御」が大切な理由】

セルフケアにおける歯周病ケアには、殺菌成分による「歯周病菌の殺菌」が欠かせませんが、 これからの歯周病ケアはさらに「歯肉の防御」をしていくことが大切です。   今回は「殺菌+歯肉の防御」という新しい観点から歯周病ケアについて見ていきます。       歯周病ケアで歯肉の防御をするメリットとは? みな …

詳しく見る 詳しく見る

【妊娠期歯肉炎・歯周炎には注意しましょう】

  妊娠中は口腔内の環境が変化し、歯や歯肉のトラブルが起きやすい時期です。   妊娠中の口腔内トラブルを放っておくと子どもへの感染リスクも高まるため、妊娠中は特に正しいセルフケアを実践することが望まれます。 今回は「妊娠期歯肉炎・歯周炎の原因とその対処法」についてお伝えいたします。       …

詳しく見る 詳しく見る

【お口ポカンは要注意!口呼吸によるう蝕・歯周病リスクとは?】

  患者さんが口呼吸をする原因はさまざまですが、口呼吸によってう蝕・歯周病リスクが高まります。   それだけでなく、唇がカサカサになる、感染症のリスクが高まるなどさまざまな弊害が出てくる可能性もあります。 今回は『口呼吸によるう蝕・歯周病リスク』についてお伝えいたします。       …

詳しく見る 詳しく見る

【歯ブラシは1ヶ月に1本取り替えるのがおすすめ!】

  日本人が1年間に使う歯ブラシの本数は約3本だといわれています。 私が歯科衛生士学校で学生さんに質問をした時にも、多くの学生が1本の歯ブラシを2~3ヶ月使っていました。   しかし、実際には1ヶ月同じ歯ブラシを使用し続けると、歯垢除去率が8割にまで落ちることがわかっています。       歯 …

詳しく見る 詳しく見る

【口の中で働く乳酸菌を知っていますか?】

乳酸菌といえば、“腸で働く”というイメージを持っている方は多いのではないでしょうか。   ところが、近年の研究の結果、“口腔内で働く”乳酸菌があるということがわかってきました。       乳酸菌の役割・メリットとは? 「乳酸菌」と聞いてすぐに思い浮かべるのが、 牛乳やヨーグルトといった乳製 …

詳しく見る 詳しく見る

【ゴムタイプの歯間ブラシの特徴とは?】

平成28年の厚生労働省による歯科疾患実態調査によると、 デンタルフロスや歯間ブラシなどの歯間清掃用具を用いている人は全体の約30%でした。 歯間清掃用具の使用率を上げていくことは今後の口腔衛生環境の向上に欠かすことができません。 現在では金属ワイヤータイプの歯間ブラシが主流ですが、最近ではゴムタイプの歯間ブラシも登場しています。   …

詳しく見る 詳しく見る

【妊娠期の歯のケア】

妊娠期の歯のケア 妊娠中は口腔内の環境が変化し、歯や歯肉のトラブルが起きやすい時期です。 母親がう蝕になると赤ちゃんもう蝕になるリスクが高まります。 そのため、母親自身が正しいセルフケア習慣を身につけることが大切です。   今日は、「覚えておきたい妊娠期の歯のケアのこと」についてお伝えします。     …

詳しく見る 詳しく見る

1 / 4 ページ234
タップで電話する WEB予約